目標の振り返り | 着工前に以下の目標を立てましたが、それぞれ結果を確認したいと思います。 @物置スペースの作成→目標達成 設計図どおり、2畳分の物置スペースを作製しました。収納するものとしては ギターケース、スノボの板など大きくてあまり重さのないものを入れたいと 思います。 A防音ブースの作成→目標達成 着工中、ブースの制作をやめようかと思っていたこともありましたが、なんとか 作りあげました。いずれはPCを入れレコーディング環境を整えたいと思います。 B予算10万円以内→目標未達 エアコンから部材ひとつまで全て含め総トータルで16万くらいかかりました。 まあ10畳分の部屋に加え防音ブースが 手に入ったことを考えれば安上がりにすんだのかなぁ。 C廃材を出来るだけださない→目標まあまあ達成 材料を購入するときは極力正確に必要な量を計算していたので、無駄に材料を 余らすことはありませんでした。が、今考えるとああすればよかった、 とか思う点もあります。 Dセカンドリビングとして快適に過ごせる環境にする→目標まあまあ達成 エアコンを導入したため、真夏でも多少は暑さをしのげるようになったと 思いますが、想定のレベルには正直及ばないカンジですね。 やはり暑いです^^ 今後も換気・吸気の方法をいろいろ試行錯誤していこうと 思います。 |
その後(完成から3ヵ月後) | なんとかかんとかやりとげ、今は12月。会社が終わってほぼ毎日ブースに こもってます。PCを入れ、簡単なレコーディング環境を作り、音量を気にせず 音楽三昧な生活をしてます。製作中、休みの日には嫁にどっかつれてけ つれてけと文句言われながらも作業を続け、がんばって作った甲斐がありました。 予定通り邪魔になっていたものを物置スペースにしまい、物置と化していた 2階の空き部屋がすっきりしました。ちょっと後悔したことは、やはり仕上げの 塗装がちょっと雑で、素人っぽさがどうしても残ってしまったことです。まあ 完全にプライベート空間なのでいいんですけどね。 屋根裏製作について、何か聞きたいことがあれば、またはご意見ご感想等あれば ぜひご連絡下さい。 そんなこんなで当日記を完了します。最後までご覧いただきありがとうございます。 |